· 

【Vol.6】モーレツアタック

Vol.6は、2月21日にニューアルバム「ONLY YOU」をリリースしたモーレツアタックのみなさんとのインタビューです。メンバーとの出会いや、今回のアルバムについて、にぎやかに語っていただきました。

(インタビューはLINEのビデオ通話を使ったオンラインで行いました。)

<プロフィール>

モーレツアタック

 

結成2004年、2021年結成17年目を迎える。

メンバーはしげるカントリー(唄、ギター、フィドル)、ちいぼぼ(唄、キーボード、アコーディオン)、まきろん(唄、ドラム、ウォッシュボード)。

 

サポートメンバーで、ウッドベース団長が参加。

 

ライヴハウスと路上LIVEを行き来し、生音だろうがエレキだろうがどんな場面でも演奏可能。

 

2018年から現メンバーとなり、ミニアルバム1枚、LIVEアルバム1枚、アコースティックシングル3枚を発表し、2021年2月21日遂に現メンバーとしては初のフルアルバム『ONLY YOU』発売!


☆インタビュー記事☆

しげ)…しげるさん、ちい)…ちいぼぼさん、まき)…まきろんさん、団)…団長さん

__まずは、メンバーの皆さんの自己紹介をお願いします。

しげ)

はい、ギターとバイオリンのしげるカントリーです。

よろしくお願いします。

バイオリンがちょっとずつ上手になってきました。

ライブで聴いてください。

 


ちい)

キーボードとアコーディオンのちいぼぼです。

好きなことは寝ることです。

お願いします。


まき)

ドラムのまきろんでーす。

好きなことは風呂です(笑)


 

団)

あ、すいません、えーとサポートベースなんですけど

 

しげ)

助太刀ベース(笑)

 

団)

助太刀ベースの団長と申します。普段は、ゴッサム団長でやっているんですけど、今回、モーレツアタックでベース弾きます!モーレツアタックで、ウッドベースって初めてだと思うんで、頑張りました。よろしくお願いします!


__ありがとうございます。今のメンバーになった、出会いや、結成のエピソードがあったら教えてください。

しげ)

このメンバーになったのが、2018年5月で、ちょうど3年弱くらい前です。

ちいぼぼは他のバンドの客で。

 

ちい)

私が見に行った人の対バン相手で。

 

しげ)

新宿でやったライブだったんですが、ライブ終わった後に、たまたま住んでるところが同じ千葉県だということを知って。そして、ピアノもやってるというもの聞いて、その時は「あーそうなんだー」くらいだったんです。

その後、バンドの前のメンバーが全員辞めちゃって、次はキーボードを入れてやりたいなって思った時に、あ、そういえばあの子、ピアノやってたなぁ、同じ千葉県だなぁっていうのを思い出して、声を掛けました。

ドラムのまきろんは、普通に対バンとかをしているようなバンド仲間でした。そっちのバンドを脱退することになったので、その後に一緒にやろうって声を掛けました。

それで、ベースもSNSで募集かけて、決まったのですが、その子は半年くらいで辞めちゃって。

その後は3人でずっとベースレスで活動をしていました。

それで、今回アルバムを作るにあたって、昔から友達だった団長に声をかけてこの4人になってレコーディングをしました。

__対バン相手のお客さんというのは、すごく運命的な出会いですね。団長さんは、しげるさんとの古いお友達なのですか?

団)

そうですね、まぁ知り合ってから10数年たっているはずです。1年ちょい前くらいに、名古屋で自分のバンドと、モーレツアタックで共演した時に、しげちゃんに多分飲みながら、「ベース弾くよー」くらい、軽いノリで話したんです。

 

 

しげ)

そのとおり。3人の時は、ちいぼぼにベースの低音部分、ベース周りも出してもらって、ピアノとベースを一台のピアノでやるような感じでやっていたんです。でも、やっぱり、弦が鳴っているのと、鍵盤で押すのでは雰囲気が全然違うので、ちゃんと、一番低いところがベースでバチンと出てる方が迫力あって、多分、見ていても分かるくらい違いがあると思います。

__ずっとお知り合いだったのにこのタイミングでサポートに加わるというのもすごく運命的な感じですね。

しげ)

そうですね、まさか団長と一緒にやるとは、思ってなかったので。その名古屋の対バンがなければ。今はないかなと思います。このアルバムも、本当に、この4人だからできました。

__素朴な疑問なのですが、どうしてライブの時に学生服を着られているのですか。

しげ)

前のメンバーの時は、ピンクのスーツだったんです。蝶ネクタイ、ピンク、リーゼントっていうロックンロールで。

それで、メンバーが自分以外、全部変わっちゃったので、なんか違う衣装が欲しいなと思って。それで、新しいメンバーが決まって、学ランがいいでしょ、っていうのがふと頭に降りてきて。インスピレーションです。そしたら新しいメンバーもみんな、「いいじゃんいいじゃん」みたいになって。「いいじゃん」っていうメンバーもどうかと思いますが(笑)ちょっと抵抗がある人もいそうな気もするんだけど。

 

ちい)

ノリノリだったもんね。

 

しげ)

ノリノリでした。


__みなさん、とても似合っていますよね。新しいメンバーになって、曲調の変化に合わせたとか、そういうことではないのですか?

しげ)

はい、そんなことはないですね。最初はただ漠然とこのメンバーだったら着てみようかな、みたいな感じです。後付けで、自分が作るのは、比較的等身大の曲なので、そうとれるのもあるのかなぁって感じです。

__私もアルバムを聴かせて頂いて、初めてモーレツさんを聴いたのですが、どこか懐かしい感じがしました。童謡のような雰囲気の曲や、「みんなのうた」にもなりそうな曲もありますよね。

ちい)

なればいい。

 

しげ)

なればいいんですけど。

 

ちい)

誰か!

 

まき)

お願いしまーす。

 

 

インタビュー中のみなさん
インタビュー中のみなさん

しげ)

昔の各地方や日本にある童謡が、日本以外の民謡に歌詞だけ日本語を昔の人がつけたっていうのが結構多いので、多分そうやって聞こえるのかなぁって思います。ちっちゃい頃聞いたなって懐かしい感じのメロディに聞こえる瞬間があるのっていうのが、日本以外の民謡に誰かが日本語をつけていて、「みんなのうた」みたいなのになっているんです。

__なるほど。私はこのアルバムを聴いていたら「黒猫のタンゴ」をものすごく久しぶりに思い出しました。

みんな)

あぁー。

__衣装のお話の次は「モーレツアタック」というバンド名についても教えてください。

しげ)

前は、ザ・モーレツアタック40’sって名前でした。メンバーも変わったので、シンプルに「モーレツアタック」にしました。「モーレツアタック」という名前自体はもう、20年くらい前になっちゃうんですけど、当時のメンバーといろいろ出し合って、「モーレツなんとか」がいいねってことになって。当時は、GOGO!7188とか、数字系のバンドがいて、いろいろ数字付けたりもしたんですけど、アタックが一番しっくりきて、「モーレツアタックでしょ!」ってなりました。

__では、もう20年来のバンド名なのですね。他のバンドと比べて、バイオリンとかアコーディオンとか珍しい楽器が結構使われているのですが、学生の頃からされているのですか?

しげ)

元々「しげるカントリー」というくらい、俺はカントリー系の音楽が好きで。バイオリンはちょうど、4年前くらいに始めました。バイオリンやアコーディオンが鳴ってるような普通のバンド編成じゃない楽器に憧れがありました。それで今、少しずつできるようになってきたかなっていうところです。それまでは、ギターだけでした。バイオリンの音が入ってくると、それだけでなんか気持ちよくなるっていうのもあるので。

 

ちい)

やってるほうが気持ちいい。

 

 

しげ)

気持ちいいなぁと思いながらやっています。


__では、ライブの中でも、ギターを弾いたり、バイオリンを弾いたりなのですか?

しげ)

そうです。アコースティックの時なんかは、まきろんがトランペットとか、ウォッシュボードとかをしたり、あと、俺がバンジョー弾いたり、ちいぼぼがアコーディオンとかティーホイッスルとかをしたり、というようにいろいろやっています。

__今回のアルバムも色々な楽器の音が、色とりどりに鳴っているという感じがしました。路上ライブも頻繁にされているようですが。

しげ)

そうですね。アルバムではちいぼぼのアコーディオンも炸裂していると思います。路上は完全な生音でやっています。頻度はどうですか?

まき)

月1くらい。

 

ちい)

月1か2。です。暑い時も寒い時も。

 

まき)

大晦日にやりました。

 

しげ)

大晦日ライブは路上ライブでした。2020年。

 

ちい)

最後のライブは路上でした。

 


しげ)

実はアコースティックのシングルのレコ発ライブを昨年6月に高円寺のムーンストンプっていうところでレコ発ライブをやろうとしていたんです。それがコロナの関係で、できなくなっちゃって、せっかくだから高円寺の路上でやろうっていうのが高円寺でやり始めたきっかけです。そしたら、案外千葉でやるよりも、誰にも止められないし、結構いろんな人が見てくれるので、それからずっと高円寺でやっています。

__今後の路上の予定はあるのですか?

しげ)

3/28(日) 高円寺駅前広場でやります。14時スタートの予定です。

アルバムの1番最後の曲はアコースティックの曲なので、それを路上でやりたいですね。

__いよいよアルバムのお話を伺いたいと思います。

今回のアルバムタイトル「ONLY YOU」について教えてください。

「ONLY YOU」 アルバムジャケット
「ONLY YOU」 アルバムジャケット

しげ)

色々な「ONLY YOU」があるのかなと思います。そんな中で、CDを聴く、音楽聴く時ってだいたい1人じゃないですか。その“あなただけ”っていう意味の「ONLY YOU」。

それと、「ONLY YOU」って「I LOVE YOU」に比べて、なんか安っぽいというか、なんかちょっと軽く聞こえるような気がして。なんとなくなんですけど、そういうのもいいかなと思って。そういう気持ちでつけました。あと、ラブソングが多かったので、それもあってつけました。


__これまでのアルバムとの違いはどんな所ですか?

しげ)

1番バラエティ豊かなアルバムになりました。今までのモーレツ史上で1番、カラフルなアルバムになったんじゃないかなと思っています。楽器もそうだし、曲調もそうだし。あと、メンバーみんなの使える技を全て使い切った、そんないいアルバムになったかな、と思います。

__1曲1曲が本当に個性的なアルバムですよね。ボーカルも、変わられるからか、より一層どの曲も、フレッシュな感じがしました。ちいぼぼさん、まきろんさんのボーカルも素敵です。Twitterなどでお見かけしていたイメージと、歌われている曲がすごく合っているなと感じました。

ちい)

へぇー。うふふ。合ってるんですね。

 

しげ)

自分が9曲とちいぼぼが2曲とまきろんが2曲、ボーカルをとっています。まきろんが歌っている「堂々巡り」の「1.2.1.2!」っていうのはサンドバッグ殴っているイメージです。

__そうなのですね。女の子のメンバーが歌う曲も含めて全部、しげるさんが曲は全部作られているとのことですが、お2人それぞれのこういうところを活かしてこんな曲にしようとかはあるのですか?

しげ)

最初からイメージはあるかもしれないです。この人が歌うみたいな。曲のイメージがどっちにあうかなぁみたいのが最初にあって、作り始めるとちいぼぼ歌ったほうがいいな、とか、まきろん歌ったほうがいいなとか変わったりもします。でも、今回のアルバムの「17才」(Vo.ちいぼぼさん)とか「あっかんべー」(Vo.まきろんさん)とかはもう最初からちいぼぼが歌う曲、まきろんが歌う曲っていうので作りました。

__お2人は、出来てきた曲にどんな印象を受けたりするのですか?

まき)

なんか、人の曲を作るのがうまいなと思います。なんか主観の曲よりも人の視線、人の目線の曲がうまいなって。歌詞が、なるほどーみたいな。

 

しげ)

秋元康の気分です。

 

ちい)

(笑)よくわかってるなぁみたいな感じです。

__プロデューサーとしてもしげるさんの力が炸裂しているアルバムなのですね。レコーディング中の面白エピソードなどはありますか?

まき)

4曲目の「キャッチせよ」っていう曲を録っていた時に、団長がベース何回も録り直しをして頑張ってたんですけど

 

ちい)

(笑)うちら、他の3人で曲に合わせてずっと踊ってました。

 

 

団)

自分はもう、必死こいてたんで、全然それ気づかず。ただただ録ってました。

 

みんな)

(笑)

 

ちい)

踊ってた。

 


__とても楽しそうですね。合宿のような雰囲気ですか。

しげ)

そうですね、そのまま泊まれるスタジオだったので、とてもリラックスして、すごく楽しかったです。3泊4泊くらいして、ぐぅわぁぁーっとやった感じです。一気にもう、熱いまんま仕上げたって感じで。

__泊まれるスタジオもすごいですね。追い込まれて誰かおかしくなったり、喧嘩になったりなどはありましたか?

しげ)

あー、どうだったかなぁ…。

 

団)

狂い出してます。

 

ちい)

「あ゛ぁっ」とか言ったり…。

 

まき)

それはある。

 

ちい)

失敗して「あ゛ぁっ」って。

 

まき)

だんだんだんだんね。

 

しげ)

喧嘩はないよねー?ちょっと自分がイラついて。

 

ちい)

急かされる

 

しげ)

プレッシャーをかけた瞬間があったことを反省しています。自分に甘く、人に厳しい…タイプでした(笑)でも全体的には、和やかな感じで頑張りました。

 


__できたてほやほやのアルバムをひっさげて、レコ発ツアーもされるのですよね?

しげ)

はい。一応16本。まず、2月21日のリリース当日に千葉LOOKでレコ発スリーマンです。ツアーファイナルが4月24日に吉祥寺のBLACK&BLUEでワンマンライブをやります。

2021年2月21日 レコ発ライブ

__まだまだ様々、心配なこともありますが、ステキなツアーになるといいですね。最後に読者の皆さんへ一言どうぞ!!

ちい)

CDを買ってくださーい!200枚目標にしてるんで。

 

しげ)

ツアースタートからファイナルまで200枚目標にしてます。

 

みんな)

買ってください!

 

まき)

絶対買った方がいいです。

 

しげ)

なんか今回のアルバムは特に思うのは、ほんと普段聴けるアルバムができたなぁと。

ライブはライブで楽しんでもらいたいし、CDはCDでじっくり聴いてもいいし、激しくうわぁって聴いてもいいものができたなって思うので、ぜひ買って聴いて欲しいです。ライブに来られない人も、CDだけでも全然いいので。

あと、ミュージックビデオも近々流れるので。ぜひチェックして欲しいな、と思います。団長も比較的、主役級に入ってます。

 

団)

助太刀なのにすいませんレベルです。

__楽しみにしています。私も、早くライブを観たいと思っています。今日はありがとうございました。

しげ)

はーい、ありがとうございます!

☆インタビュー後記☆

見るからに仲の良いバンド。画面越しのリモートインタビューでも、和気あいあいとした雰囲気が終始伝わってくる。

実は、今回、このインタビューがモーレツアタックとの初めての出会いとなった。

アルバムを聴きながら、どんなバンドなのだろうかと想像しながらインタビューを迎えた。

アルバムからは、賑やかで、破茶滅茶で、優しくてロマンチック。そして、どこか懐かしく親しみがある、そんなイメージだったが、まさにそのままのバンドだった。

しげるさんは、終始画面の右側から顔を横にしてフレームインをして、鼻の穴を大きく膨らませたり、目を見開いたりしながら、話していることは真面目な音楽や、バンドのこと。そんなしげるさんを終始笑顔で見守り、適切な相槌とコメントを入れるちいぼぼさんとまきろんさん。「助太刀です」と言いながらも、熱いモーレツ愛にあふれている団長さん。アルバムから伝わってきたイメージの通りの4人がそこにいた。


 

彼らのアルバムは、“癖になる”。

多彩な楽器の音色、一曲一曲がガラリと違い、色とりどりの曲が咲き乱れている。

そんな楽器たちが出す音の雰囲気も“癖になる”。

男女様々な視点の曲が入り乱れていることも、多彩な印象をより与えてくれている。そこは、しげるさんのプロデュース力の賜物なのではないだろうか。ご本人に中性的な要素は少しもないとのことだが、本当に女の子の気持ちを的確に捉えて曲にしてくれている。しかも、このアルバムの中に登場する女の子たちは、いわゆるキラキラガールではなく、教室の少し隅っこにいて自分らしさを必死で探しているような可愛い女の子たちだ。

そんな女の子たちの歌もまさに“癖になる”。

「だんだん」「あっかんべー」「スタスタ」など、オノマトペ的な歌詞がたくさんあり、想像力が掻き立てられるのも“癖になる”。

さらに、4人と会ってから聴いたアルバムは、なぜか一味も二味も違う。そこもまた“癖になる”。

 

音楽に人間性は関係ないのかもしれない。

でも、私がインディーズアーティスト達に惹かれているのは、音楽とそこに見えるリアルな人間のような気がしてならない。

その人や、その人達でなくては奏でられない音楽と合わせて、その人、その人達らしさが伝わってくることで、より一層惹きつけられるということがたくさんあると思っている。

モーレツアタックは、まさにそんなバンドのひとつなのだろうと感じた。

 

2月21日のレコ発から、絶賛ツアー中の彼ら。アルバムをひっさげて、全国各地に、色とりどりでモーレツな夢を届けてくれるのだろう。私自身も、このツアー中に彼らのライブを観られることを心から楽しみにしている。

 

☆バンドインフォメーション☆

☆ONLY YOUツアー日程☆

 

2月

21(日) 千葉LOOK

22(月) 名古屋UP SET

23(火) 京都nano

24(水) 堺ファンダンゴ

 

3月

  6(土) 町田SDR

  7(日) 藤枝ココペリ

13(土) 新横浜LiT

14(日) 岐阜マジックアイランド

20(土) 渋谷ラママ

21(日) 仙台FLYING SON

24(水) 新宿Marble

 

4月

  3(土) 島根MUSICA

  4(日) 米子シン・ワンメイク

10(土) 寺田町ファイアーループ

11(日) 神戸某所

24(土) 吉祥寺ブラック&ブルー


最新アルバム「ONLY YOU」トレーラー

2021年2月21日発売

モーレツアタック最新アルバム

『ONLY YOU』

全14曲入り2500円

 

販売:LIVE会場/モーレツ通販『猛烈商店』


モーレツアタック公式HP:

https://m-attack.crayonsite.info/

 

モーレツアタックTwitter:

https://twitter.com/m__attack?s=11

 

モーレツアタックFacebook:

https://www.facebook.com/mattack40s

 

問い合わせメール:

mattack.yoyaku@gmail.com

 

special thanks to youko